アフィリエイト広告を利用しています

アフィリエイト広告を利用しています

2017年4月3日月曜日

エントリー編 〜Webで申し込み〜  東京マラソン2017

人生初マラソン、初東京マラソンの体験記を徒然なるままに記載します。

まずはエントリーからです。

これが無いと始まりません。

毎年東京マラソンの一般エントリーは8月1日からです。

2017年ついに当選のお知らせがありました!!


以下は当選メールです。私の場合、2016年9月16日にメールが届きました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名:東京マラソン2017抽選結果のご報告

=======================================================
◇◇ 東京マラソン2017抽選結果(当選)のご報告 ◇◇
=======================================================


◯◯ ◯◯  様

受付番号:XXXXX

このたびは東京マラソン2017にお申込みいただき、誠にありがとうございました。

定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いました結果、
「当選」となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




なお、落選の場合は以下のようなメールです。こちらも2015年9月16日にメールが届きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名:東京マラソン2016抽選結果のご報告

=======================================================
◇◇ 東京マラソン2016抽選結果(落選)のご報告 ◇◇
=======================================================

◯◯ ◯◯  様
受付番号:XXXXX

このたびは東京マラソン2016にお申込みいただき、誠にありがとうございました。

定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いました結果、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じです。

なお、以前は参加料の未入金者が多かった場合には追加当選者を出すこともあったようで、

落選メールに「11月中旬に再抽選」という記載がありましたが

近年は参加人数も増加したことからか、そのような記載はなくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

経済学・経済政策 〜マンデルフレミングモデル〜

 固定相場制と変動相場制の二つの為替制度を区別して政策の効果の違いを分析する。 変動相場制の場合 財政政策(Gの増加↑など)は当初は国内金利を上昇させ、資本流入を招き為替レートを円高にする。しかし、円高は輸出の減少、輸入の増加となるため最終的に財政政策の効果は相殺され、所得は元の...