40kmを過ぎるともはや自分との勝負です。
座り込む人もいます。
私の場合、両足の股関節のあたりが動かず、足を前に出す動きが辛い、辛い。座り込む人もいます。
日比谷公園を過ぎて、丸の内を通過します。
ゴールは目前!
ゴール後はあまりのツラさに写真は取れず。
日比谷公園まで徒歩で歩きます。
日比谷公園へ向かう途中にて、完走メダル、タオル、保温シート、バナナ、ランチパック、カロリーメイト、水...etc.
色々もらいました。
完走メダルとタオルで記念撮影
日比谷公園まで徒歩で歩きます。
日比谷公園へ向かう途中にて、完走メダル、タオル、保温シート、バナナ、ランチパック、カロリーメイト、水...etc.
色々もらいました。
完走メダルとタオルで記念撮影
このGPS記録は東京マラソンでしか残せません。
新コースは平坦で走りやすかったです。
当日の受付時間とトイレをいつどこで済ませるのかが、今後の課題です。
また東京マラソンに当選したらの話ですが...(いつになることやら)
終わり
当日の受付時間とトイレをいつどこで済ませるのかが、今後の課題です。
また東京マラソンに当選したらの話ですが...(いつになることやら)
終わり


0 件のコメント:
コメントを投稿